
今回の記事は、英語の有名な早口言葉についてご紹介したいと思います。
早口言葉って…
日本語の早口言葉で有名なものは「なまむぎまなごめ・・」とか「とうきょうとっきょ・・」などですね。
このような早口言葉にトライした経験はおありでしょうか?
私もあります。
私の場合は滑舌がいいほうではないのでこのような早口言葉は苦手ですが、このようなフレーズを声に出して繰り返し言うことで滑舌がよくなるそうですね。
これはアナウンサーなど「話す」ことをメインに仕事する人にはもってこいのトレーニング法になっているらしいですよ。
この早口言葉は、もちろん英語学習にも活かすことができます(*゚▽゚*)
英語にも、もちろん有名な早口言葉がありますので、この英語の早口言葉を繰り返し発音することで、英語の発音も自然と身に付きますし、発音しながら英語の意味も意識することで、同時に英語のフレーズや熟語、意味なども覚えることができます(^O^)
発音も覚えるし、フレーズも覚える・・・ こりゃ一席二鳥、三鳥の効果がありますね(笑)
英語を発声、発音する機会は日本に住んでいる限りはなかなかないと思いますので、自主的に英語を話す機会をつくることができるこの早口言葉トレーニングは、英語を学習する方法としては非常に有効だと思います。
◆英語を読み上げてくれるサイトがある!
ここで英語学習に役立つサイトを1つご紹介させていただきます。
英語を勉強するときに、英語の発音の仕方について確認したくなることがあると思います。
特に、今回ご案内している有名な早口言葉の場合は、実際にフレーズを発声する練習ですので、英語の発音の仕方が非常に重要になります。
そんなときに役立つサイトがこれです!
なんと自分が聞きたい英語の発音が自由に聴けるサイトなのです。
以下のサイトで、英文を貼り付けて英語で翻訳してみてください。
なんとその英文の音声が聞けますよ!
https://translate.google.co.jp/#en/ja/
自分が聞きたい英文の発音がすぐに聞けますので、ぜひこのサイトを活用して、英語の音声、発音を繰り返し聞いたりして学習に役立ててください。
では今から早速、有名な英語の早口言葉をいくつかご紹介しますね(*゚▽゚*)
※上記のサイトを利用して、今から紹介するすべての早口言葉の音声をつくりましたので、ぜひお聞きください。
※スマホやパソコン等でソフトやアプリが入っていなかったりすると、聞けない場合もあります。
※音が出ますのでご注意ください。
有名な英語の早口言葉(Tongue Twisters)
Selfish, shellfish.
わがままな貝
Red leather, yellow leather.
赤い革、黄色い革
I scream, you scream, we all scream for ice cream!
わたし叫ぶ、あなたも叫ぶ、わたしたちみんなでアイスクリームちょうだい!と叫ぶ。
She sells seashells by the seashore.
彼女は海岸で貝殻を売っている。
Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
ピーターパイパーはたくさんの唐辛子の漬物をつまんだ。
For fine fresh fish phone Phil.
おいしくて新鮮な魚ならフィルに電話をして。
以上となります。
代表的な6つの英語の早口言葉をご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか?
ぜひこれらの早口言葉を音声で確認して発音の仕方を耳で覚えてください。
そして、実際に声に出して発音していただき、体で英語を覚え吸収してみてください。
慣れてくると他の英文でも今までよりスムーズに発音できるようになっていると思います。
この記事が少しでも英語学習のお役に立てれば幸いです(*゚▽゚*)
では、英語の早口言葉に関する記事を終わらせていただきたいと思います。
ここまでおつきあいいただきまして、ありがとうございました”(-“”-)”
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。